大阪トヨタロゴ
大阪トヨタロゴ
  • クルマを探す
    クルマを探す
    取り扱い車種一覧
    【セダン】
      クラウン
      プリウス
      プリウスPHV
      アリオン
      MIRAI
      カムリ
      プレミオ
      カローラ
      カローラ アクシオ
    【ワゴン】
      プリウスα
      カローラ ツーリング
      カローラ フィールダー 
    【ミニバン】
      エスクァイア
      シエンタ
      グランエース
      ハイエース ワゴン
      アルファード
      ノア
      ヴェルファイア
      ヴォクシー
    【コンパクト】
      アクア
      ルーミー
      ヤリス
      パッソ
      カローラ スポーツ
    【SUV】
      ヤリス クロス
      ライズ
      C-HR
      ハイラックス
      ハリアー
      ランドクルーザー プラド
      ランドクルーザー
      RAV4
      RAV4 PHV
    【スポーツ】
      GRヤリス
      コペン GR SPORT
      スープラ
      86
    【ビジネスカー】
      ハイエース バン
      ハイエース コミューター
      ジャパンタクシー
      プロボックス
      タウンエース トラック
      タウンエース バン
      ダイナ カーゴ
      ダイナ ダンプ
      ダイナ ルートバン
      コースター
    【軽自動車】
      ピクシス エポック
      ピクシス ジョイ
      ピクシス トラック
      ピクシス バン
      ピクシス メガ
  • 試乗車を探す
    試乗車を探す
    試乗車・展示車一覧
  • 展示車を見る
    展示車を見る
    試乗車・展示車一覧
  • 店舗を探す
    店舗を探す
    店舗一覧
    ブログ一覧
  • イベント情報を見る
    イベント情報を見る
    イベント情報一覧
  • 購入検討サポート
    購入検討サポート
    購入検討サポート一覧
    カタログ請求
    試乗車・展示車
    ご購入相談予約
    入庫予約
    お見積りシミュレーション
  • 法人のお客様
    法人のお客様
  • アフターサービス
    アフターサービス
    アフターサービストップ
    車検・点検
    修理・メンテナンス
    メンテナンスパック
    入庫予約
    タイヤ
    用品・カスタマイズ
  • 中古車を探す
    中古車を探す
    中古車
  1. トップページ
  2. 取り扱い車種
  3. ハイエース コミューター
  4. 走行性能

ハイエース コミューター

MENU

ハイエース コミューター

  • My TOYOTAアプリ
  • 納車をお待ちのオーナーの皆様へ
  • 店舗を探す
  • カタログ資料請求
  • 試乗車を探す
  • オンライン見積り
  • 商談予約
  • 外観
  • 室内
  • 走行性能
  • 安全性能
  • 価格&グレード

走行性能

エンジン

走行性能

エンジン

伸びやかで力強く、環境に優しい走りをもたらすメカニズム。
hiacecommuter_performance_img01

パワーやトルクを犠牲にすることなく、クリーンな環境性能と燃費性能を実現。
2.8L 1GD-FTVディーゼルエンジン

コモンレール式燃料噴射システムや空冷式インタークーラー付ターボチャージャーなどの採用により、排気量は抑えながら最高出力111kW、最大トルク300N・mという力強い動力性能を実現。また、実績のあるDPR*1(排出ガス浄化装置)と尿素SCR*2システムなどの組み合わせにより排出ガスのクリーン化を果たし、フリクションの低減などにより燃費も向上させたディーゼルエンジンです。

*1. DPR:Diesel Particulate active Reduction
*2. SCR:Selective Catalytic Reduction
1GD-FTVエンジンシステム図
コモンレール式燃料噴射システム

超高圧で燃料を燃焼室に直接噴射する電子制御式コモンレールシステムを採用。ソレノイドインジェクターの採用により、高応答かつ高精度な燃料噴射とエンジン制御を可能とし、ディーゼルエンジンの概念を変えるクリーン性、低騒音、低振動を実現しています。

ターボチャージャー

1GD-FTVエンジンのために専用開発したターボチャージャーは、タービンの形状を最適化することにより小型・高効率化。さらに、可変ノズルベーンや軸受け機構の改良などで、低燃費と排出ガス規制対応に貢献するとともに、低騒音化も実現しています。

DPR(排出ガス浄化装置)

排気ガス中のPM(粒子状物質)を吸着するDPR触媒を排気管の中に設置。一定量になるとエンジン制御でフィルターの温度を上げ、堆積したPMを燃焼・除去します。

尿素SCRシステム

尿素水溶液(AdBlue®*3)を尿素SCR触媒内に噴射することで、有害なNOx(窒素酸化物)を化学反応により窒素と水に還元する画期的な排出ガス浄化システムです。
1GD-FTVエンジン搭載車両は尿素水溶液(AdBlue®)の補充が必要となります。尿素水溶液は、主要国道沿いにあるトラックが給油可能なガソリンスタンドまたは販売店にて補充ができます。

*3. AdBlue®は、ドイツ自動車工業会(VDA)の登録商標です。

⚠注意
尿素水溶液(AdBlue®)のタンク容量は7.4Lで、1000km走行すると約1L消費*します。なお、尿素水溶液の残量がなくなるとエンジンの再始動ができなくなります。詳しくは、取扱説明書をご覧ください。
*お客様の使用環境や運転方法によって、消費量は異なります。

高品位尿素水「AdBlue®」
ディーゼルエンジン車の排出ガスに含まれるNOx(窒素酸化物)を低減するために用いられる化学品でJIS規格に適合したものです。
hiacecommuter_performance_img02

高出力と低燃費を両立したガソリンエンジン。
2.7L 2TR-FE Dual VVT-i*1ガソリンエンジン

Dual VVT-i(吸・排気連続可変バルブタイミング機構)の採用などによりエンジン性能を引き出し、力強いパワーを獲得するとともに燃費向上を達成しています。

*1. Dual VVT-i:Dual Variable Valve Timing-intelligent(吸・排気連続可変バルブタイミング機構)
hiacecommuter_performance_img08

快適なドライブを支える細やかな配慮。
イージーメンテナンス

エンジン冷却水やウォッシャー液のタンク等をフロント部に内蔵。日常的なメンテナンスが容易にできるように配慮しています。

■写真はディーゼル車。
 

走行性能

hiacecommuter_performance_img03

スムーズな走りと燃費向上に貢献。
オートマチックトランスミッション

エンジン性能を引き出し低燃費に貢献するために、6速オートマチックをディーゼル車、ガソリン車ともに設定。電子制御式のオートマチックは、滑らかな変速フィーリングをもたらすフレックスロックアップと不要なシフトチェンジを低減する登降坂制御付で、スムーズな走行性と快適性を実現。マニュアル感覚の操作ができるシーケンシャルシフトマチックも備えています。

■写真は6速オートマチック(シーケンシャルシフトマチック付)。
hiacecommuter_performance_img04

スタイリッシュなデザインが魅力。
アルミホイール

放熱性に優れ、センターから伸びる鋭角的なラインがスタイリッシュな印象を与えるアルミホイールを設定しています。

[全車にメーカーオプション]
hiacecommuter_performance_img05

洗練されたデザインのホイールキャップ。
フルホイールキャップ(スチールホイール用)

足元を汚れから守りスムーズな空気の流れに貢献するフルホイールキャップ。
hiacecommuter_performance_img06

優れた操縦安定性と乗り心地を両立。
サスペンション

ダブルウィッシュボーン式のフロントサスペンションと車軸式半楕円板ばね式のリヤサスペンション。優れた操縦安定性と乗り心地を両立しています。

■イラストは2WD
ベンチレーテッドディスクブレーキ(フロント)

パワフルな走りをしっかりと受けとめる。
ベンチレーテッドディスクブレーキ(フロント)

hiacecommuter_performance_img07

優れた操縦安定性に貢献。
エアロスタビライジングフィン&整流形状

気流に渦を発生させ車体を左右から押さえつけ、優れた走行安定性を実現するエアロスタビライジングフィンや整流形状をボディ各部に採用しています。

[フロントピラー部は全車に標準装備]
4WD(フルタイム4輪駆動方式)

安定した走りで、活躍するシーンを拡げる。
4WD(フルタイム4輪駆動方式)

ビスカスカップリングを採用したセンターデフ方式のフルタイム4WDシステム。駆動力を効率良く配分し、滑りやすい路面での走行をサポートします。

■オフロード走行やラリー走行などが目的ではなく、一般道での優れた走行安定性に寄与することを目的とした4WDです。
■燃料消費率は、定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。
■WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。市街地モードは、信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定し、郊外モードは、信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定、高速道路モードは、高速道路等での走行を想定しています。
■グレードやオプション装着により設定が異なります。
■「メーカーオプション」はご注文時に申し受けます。メーカーの工場で装着するため、ご注文後はお受けできませんのでご了承ください。
■ボディカラーおよび内装色は、撮影および表示画面の関係で実際の色と異なって見えることがあります。
■写真は機能説明のために各ランプを点灯させたものです。実際の走行状態を示すものではありません。
■写真は機能説明のためにボディの一部を切断したカットモデルです。
■画面はハメ込み合成です。
■一部の写真は合成・イメージです。
  • 店舗を探す
  • カタログのご請求
  • 試乗車を探す
  • お見積りシミュレーション
  • ご購入相談予約
サイトマップ
  • クルマを探す
  • 取り扱い車種一覧
  • 試乗車を探す
  • 展示車を見る
  • 店舗を探す
  • 市内エリア
  • 北部エリア
  • 中部エリア
  • 南部エリア
  • イベント情報を見る
  • イベント一覧
  • アフターサービス
  • 車検・点検
  • 修理・メンテナンス
  • メンテナンスパック
  • 入庫予約
  • タイヤ
  • 用品・カスタマイズ
  • 購入検討サポート
  • カタログのご請求
  • 試乗車情報
  • ご購入相談予約
  • 入庫予約
  • お見積りシミュレーション
  • U-Carを探す
  • U-Car一覧
  • その他のサービス
  • 携帯・スマホを購入したい
  • お得なカードを作りたい
  • リースしたい
  • 法人のお客様
  • CSR基本方針
  • SDGsへの取り組み
  • 企業情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 所有権留保解除書類発行について
  • ご利用にあたって
  • リコール情報
  • サイトマップ
©OSAKA TOYOTA CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED. 大阪府公安委員会 第621040800726号